塗り方のコツ
 
*色塗りの基本


  

 1、はらう!
習字と同じで「とめたり力を入れた所」が濃くなり、「はらった」所が薄くなるというものです。
ちょっととめて、すっ、とはらう!これを使えば簡単に髪ツヤやグラデーョンが出来ます。
特に意識してやることはないですが、何となくのイメージで。

  

 2、とにかくすばやく!
ゆっくりだと重なった部分が濃くなって、ムラが出来てしまいます。
服のシワなどメリハリを出したい所は良いのですが、上で触れた通り筆圧で濃さが変わるので
ムラにしたくない時は均等の力加減で。

それでもムラになっちゃった時は、へたに0番でぼかそうとすると逆に汚くなるので、
ちょっと濃くはなりますが上から同じ色で何度か塗り足すといいですよ。




*ぼかし


ぼかしのパターンとして、一番左が普通に塗っただけ、真ん中が先に0番(カラーレスブレンダー)を塗ってから色をおいた場合、
右のが色を塗った後0番でぼかした場合です。
薄い色は良いのですが、濃い色はぼかしにくく、無理にやると汚くなるし回りに染み広がってしまうので注意。
 
上の例は0番でやりましたが、コピックは元々互いの色をぼかす事が出来る画材なので、0番の代わりに
薄い色のコピック(濃い色をぼかしたい場合は中間色)で代用が出来ます。
若干濃くなってしまうかもしれませんが、自然と色が馴染み合うので0番を使うより断然綺麗・安全に出来ますよ^^



*グラデーション

方法としては、大まかに「薄い色から」と「濃い色から」の2つ。
どちらにするかは好き好きですが、肌色などあまりメリハリを出したくない場合や広範囲などは「薄い色から」のがムラを防げますし、
単純にがっつり「グラデーション」にしたい時は「濃い色から」の方がやり易いです。

上の例は、 1.薄い色を下地として全面に → 2.濃い色を入れる → 3.中間色でぼかす → 2.3を繰り返し
 → 中間色〜紙の白部分を薄い色で馴染ませる・・・という感じ。
最低でも薄い色・中間色・濃い色で3色あると良し。あまり重ねると色が沈んでしまうので3〜5色までが限度でしょうか。

*ポイント*
ブラシの「はらう」で強弱を付け、ニブの跡を消す為に小まめに色を馴染ませるといいです。
あとは、やはり塗った色が乾く前にすぐ次の色を重ねるのが重要。



*色を重ねてみよう

その人の画風にもよるでしょうが、出来るだけ色を使うと絵に深みが出て存在感が増します。
どんな色を使うかは好みですが、無難に連番(E40とE43、E000とE00 など)や同系色ならまず失敗はありません*
ただ、あまり色を重ねすぎると、彩度が下がって暗い感じになってしまいますので工夫が必要。


E13

E13だけで塗ってみました。
1色ではろくに明暗が出せないので、どうにも平坦です。

E13 +E74

中心とフチの辺りに濃い色を加えました。
ぺったんこだった絵にちょっと立体感が出ましたが、やや紙の白が目立ちます。

E13 E74 +E50 YR31

紙の白との境界を肌色で馴染ませ、黄色で輝きをいれてみました。
ほんの一工夫で、あっという間に深みのあるいきいきとした瞳に大変身*


*おススメ小技


  

コピックには、水彩ブラシの方と四角くて固い方がありますよね。
そこでこっちの四角い方!あまり使っているという方を聞きませんが、実は本来の色よりやや薄く発色され、
ブラシの方と違ってムラが出来にくいんです!
なので、肌色のようにメリハリを出さず綺麗なグラデにする時にすごくオススメです。

ブラシの方は広過ぎる所には向かないけど、色や太さの変化がつけられる。
四角い方は薄くしか色が出せないけど、ムラになりにくく広い所も綺麗、と
用途によって色々使い分ければきっと表現が広がる筈です*



*応用:少ない本数で混色

初めの頃は「イラスト描きたいけどその前に本数を集めなきゃ。でもお金がなぁ・・・」ってなるかもですが
やり方によっては少ない本数でもいくらでもイラストが描けちゃいます


これは「RV42 BV000 E70 E50 BG10」の5色だけで塗った絵です。

肌色はE50を何度も重ねて、薄くE70とBV000で影をいれたり
髪はRV42とE70メインで塗り、ポイントにBV000とBG10を・・・などなど分量や塗る順番などを変えるだけ。
あとホワイトや主線などで補ったりすればいくらでも表現が広がります^^



*コピックを買うときの注意


 コピックは一本380円でちょっと高め。なので最初はチャオから入るのが安心ですが
この先もずっとコピックで行く!って人はスケッチの方が後々お得。エアブラシが使えないしインクも少ないですからね。

また、コピックのセット売りだと安く買えますが、実質あまり使えない色ばっかなので、自分が欲しい色、
出来れば薄い色合いから一本一本買っていった方が良いです。
店頭にあるカタログのカラーチャートも実際と全然違う参考にできません。買ってみたらすごい濃くて使えなかったり...。
たまにコピックの解説本などにちゃんとしたカラーチャートが載ってたりするので、そっちを見れば、欲しい色がすぐ見つかりますよ

私は『コミッカーズ』のイラストスタートアップガイド(カラーマーカー)を参考にしてました。
コピック全色のちゃんとした色見本&豪華作家陣の制作レポも載ってるのでとってもオススメです!(別に業者の回し者ではないです/笑)
 



inserted by FC2 system